ご相談・お問い合わせ

SERVICES サービス

3つの主軸サービス

私たちは「高品質監査・保証」「IPO支援」「アドバイザリー」の3つのサービスを軸に、企業と社会の持続的な成長を支援しています。

これらのサービスを独自の「認定ビジネスパートナー制度」を通じて全国の中小企業から成長企業まで幅広く提供。企業フェーズや地域課題に応じて柔軟に提供し、専門性と信頼性の両立を追求。

東京本部と全国のネットワークを活かし、地域格差を乗り越える画期的な監査インフラを構築し、「地方創生」の実現に寄与します。

高品質監査・保証サービス 基盤となる事業領域

中小監査法人だからこそ実現する
業界最高水準の監査品質

日々の業務チェックから成果物の評価まで、徹底した管理姿勢により各パートナーのスキルとノウハウを最大限に引き出しながら安定品質を確保。これを実現できるのは、独自の調査レビューチームが綿密に状況を確認・把握し、必要であれば柔軟に対応することができる中小監査法人ならではの機動力があるからです。一案件に対する思いの強さと深さについても、違いを感じていただけるはずです。

主要サービス
  • 法定監査
  • 任意監査
  • 内部統制監査
  • 合意された手続(AUP)
︎特徴
  • 職業的専門家として品質管理を最優先とする組織風土
  • 前例にとらわれない品質向上施策

監査品質に関する報告

監査法人Innovationの監査品質に関する取り組みについて「監査品質のマネジメントに関する年次報告書」としてとりまとめ、本ウェブサイト上で公表いたします。

IPO支援サービス これからの成長領域

プロマーケットから一般市場まで、
企業の成長段階に応じた上場支援

株式公開支援業務について経験豊富なメンバーが在籍するだけでなく、株式公開に関する様々なセミナーや執筆の実績、「革新的」な監査サービスを提供できる監査法人だからこそ適切な指導機能を発揮することができます。上場へ向けては企業のフェーズに応じて様々な課題が浮き彫りになりますが、杓子定規的な監査法人による指摘は企業の上場準備の支援になるどころか妨害になることもあり得ます。当法人では企業のフェーズに応じた本当に必要かつ十分な指導機能を発揮することによって、上場準備を効果的かつ効率的に後押しすることを実現し、上場へ向けて欠かすことのできない伴走者となることを目指しております。

主要サービス
  • ショートレビュー
  • IPO準備会社監査(準金商法監査)
  • 各種IPO支援
︎特徴
  • IPO支援のプロフェッショナル集団
  • IPOプロセスに応じて伴走できる監査法人
  • 伴走型だからこそ実現できるIPOプロセスにおける予見的指導機能の発揮
  • 柔軟かつ効果的なガバナンス設計を支援

アドバイザリー さらなる価値提供領域

各種アドバイザリーの実績豊富なメンバーが、
クライアントごとの課題に対応

上場準備中から上場後の飛躍を目指すクライアント、また昨今では主流となっている事業承継目的も数多く存在するM&A、それぞれのクライアントが抱えている課題を的確にとらえ、効果的かつ効率的な解決に向けて、助言・指導を行っていきます。監査業務以上にクライアントとの相互理解や信頼関係構築が求められるこのアドバイザリー業務において、既存の型にとらわれることなく、それぞれのケースに柔軟に対応できる当法人の強みを活かし、ナレッジ提供からその後の運用に至るまで親身に寄り添ってサポートいたします。

主要サービス
  • 財務報告支援
  • 財務デューデリジェンス/株式価値算定
  • 決算早期化支援
︎特徴
  • 企業の置かれている状況を適切に把握し解決策を提案
  • クライアントと価値を共創しながら、成果へ導く
  • 信頼関係の構築を最優先に計画を実行

サービスを支える独自制度で、
地方創生の実現に寄与します

認定ビジネスパートナー制度 独自の差別化要素

全国の優秀な会計士と企業を結ぶ
革新的プラットフォーム

日本各地に存在する、監査法人に所属せずに個人で活躍している優秀な会計士たち。これらの会計士に対して監査で活躍する場を安定的に提供し、適切に評価・育成する施策として独自の「認定ビジネスパートナー制度」を確立。人材の創出だけでなく、専門家としての新たなキャリアの選択肢を提供します。この監査インフラを確立・運用することで、企業・人材・社会に対して「革新」的なプラットフォームを提供いたします。

制度の特徴
  1. 「地域の仕事は地域の会計士と」がコンセプト
  2. 日本全国の個人で活躍する会計士をネットワーク化
︎提供価値
会計士向け

安定した活躍の場と
新しいキャリア選択肢

企業向け

地域密着の高品質
監査サービス

社会向け

監査インフラの均質化
と人材活用最適化

地方創生支援 社会的使命

監査インフラ空洞化問題を解決し、地方経済の発展に貢献

地方で活躍する企業には、監査の担い手である会計士や監査法人の選択肢が少なく、専門知見の提供機会は限られています。この状況を「革新」するプラットフォームとして「認定ビジネスパートナー制度」を通じて地方で活躍する会計士を創出し、活躍の場を提供。サテライト拠点を全国に設置し、品質管理やITインフラといったコーポレート機能を東京本部が担うことにより、パートナーは監査業務に集中でき、同時に大手監査法人と同水準に管理された質の高いサービスを提供することができます。こうした活動を通じて地域人材と地元企業の結びつきを活性化し、地方創生の一翼を担います。

具体的な取り組み
コンパクトな
サテライト拠点の全国展開
東京本部での品質管理・
IT・コーポレート機能の集約
地方拠点での
クライアント集中体制
地域人材の創出・活用
解決する課題
大手監査法人の
「業務引受抑制」問題
地方企業の
監査法人選択肢不足
地方における
人材不足問題